物販を加速!【目的別】自販機設置会社3選 物販を加速!【目的別】自販機設置会社3選
売上や利益拡大の物販用自販機を探せるメディア » 進化する自販機設置の魅力 » 進化した自販機を設置するメリット

進化した自販機を設置するメリット

進化した自販機を設置するメリット

従来、飲料自販機の多くは土地活用として設置されてきました。

しかし、自販機が進化することで、販売できるものの種類が増え、土地を持っている方だけではなく、店舗を経営するオーナーさんにもメリットが多いようです。では、どういったメリットがあるのか、詳しく見ていきましょう。

目次

印象付けがしやすくなり、
集客アップにもつながる

まず、「店舗の印象付けができる」というもの。自販機といえば飲料を入れたオーソドックスなものがイメージされやすいですが、オリジナルの「ラッピング自販機」なら店舗の雰囲気に合わせたデザインにすることが可能で、以下のようなメリットが見込めます。

広告塔の役割を果たしてくれる

オシャレなデザインの店舗はそれだけで目立つものですが、店頭にそのイメージに合った自動販売機が設置されていると、そこに物珍しさも加わり「あの自販機があるお店」とイメージされやすくなります。自販機を広告塔にできれば、お店を覚えてくれる人も増えるでしょう。

来店のきっかけづくりになる

オリジナルのラッピング自動販売機が置かれていると、つい「どんなお店なんだろう?」と気になってしまう人も多いはず。また、中に入っているものがそのお店の商品であれば、試しに購入してみよう、という意欲もアップしやすいでしょう。

引き寄せ効果が狙え、
集客アップに繋がる

オリジナルのラッピング自販機は視覚的にも目立つため、遠くからでも視線が行ってしまう人が多いもの。店舗ならではのデザインはもちろん、コアなファンがいる映画やアニメ作品、キャラクターなどとコラボすれば、爆発的な集客が期待できることも。

より効率的に利益を追求できる

また、自動販売機は決まった時間に対面式で販売せずに済むので、利益の面でも以下のようなメリットが考えられます。

24時間365日商品販売ができる

個人経営の場合、年中無休で営業することは難しいですよね。しかし、商品をPRできる自動販売機が店頭に置かれていれば、定休日や閉店後にも売上が出る可能性があります。また、本来「店休日なら諦めよう」という層にも、お店の商品が売られていれば「試しに買ってみて、良かったらまた開いている日に来よう」と思ってもらえるかもしれません。

フードロス対策につながる

自動販売機は時間を問わず商品が売れることから、フードロス対策としても有効だと言われています。無人販売が可能、かつ導入も比較的簡単で幅広い場所に設置できるので、販売コストも抑えられ、効率よく利益を追求しやすいでしょう。

デザイン的なメリットも大きい

オリジナルのラッピング自販機は、デザイン的なメリットも大きいと言えます。

他店舗との差別化ができる

前述した通り、自動販売機は広告塔の役目も果たします。特に大通り沿いに面した立地などの場合、通りかかった際、あるいは車内から目にした際それぞれの店舗の区別が付きにくいことも。そこで、印象的な自動販売機が設置されていれば「他のお店にはない個性」をアピールできます。珍しい自販機はまだまだ設置事例が少ないため、メディアにも取り上げられやすいようです。

周囲の景観とマッチすることができる

個人店舗だけでなく、自治体のように街を上げて行われるような取り組みでは、自動販売機は「景観を統一する」役目も果たしています。飲料自販機も含め、その土地ならではのデザインを使用することで、景観と調和するのはもちろん、企業のセンスもアピールすることが可能です。日本らしいデザインは、外国人観光客からも人気が高いそう。

VENDING MACHINE PRODUCTS
SELECTION
販路拡大に貢献する!
ニーズ別
物販用自販機3選

人件費の必要がない自販機は、低コストで運営でき、限られたスペースを有効に活用し、24時間稼働できるのが大きな魅力です。スペースと時間を活かすことで、ビジネスの収益性を高めることが期待できます。本メディアでは、物販オーナーにおすすめの自販機設置業者3社の特徴と強みを紹介します。

小規模店舗向け

オリジナルデザイン自販機で
店舗の認知度UPをサポート!

bordstation
bordstation公式HP

画像引用元:bordstation公式HP https://bordstation.jp/case-study/

bordstation公式HP

画像引用元:bordstation公式HP https://bordstation.jp/case-study/

bordstation公式HP

画像引用元:bordstation公式HP https://bordstation.jp/case-study/case23/

小規模店舗の
収益アップをサポート

飲食や雑貨などジャンル問わず、個人経営の店舗を中心に導入した事例多数。営業時間外にも、自慢の商品を購入してもらえる機会を創出します。

オリジナルデザインで
認知度アップ

商品や店舗にあわせたオリジナルデザインで、目を引く看板として活用可能。メディアで取り上げられた事例もあり、認知度アップも期待できます。

公式サイトで自販機の設置・
導入に関する詳細を確認する

冷凍食品製造業向け

狭いスペースにフィット!
冷凍自販機でビジネスを効率化

芝江産業
芝江産業公式HP

画像引用元:芝江産業公式HP https://shibakou.co.jp/achievement/005/

芝江産業公式HP

画像引用元:芝江産業公式HP https://shibakou.co.jp/achievement/018/

芝江産業公式HP

画像引用元:芝江産業公式HP https://shibakou.co.jp/achievement/026/

限られたスペースを
有効活用

高さ1830mm、幅1030mm、奥行703mmのコンパクトな自販機を提供しており、限られたスペースにも設置が可能。効率的にスペースを活用することで、収益機会を増やすことにも期待できます。

冷凍冷蔵設備との併用で
コスト削減

空調機器やコールドチェーン機器の販売、メンテナンスにも対応。自販機と導入することで、運用・修理コストの削減にもつながります。

公式サイトで自販機設置の
詳細を確認する

お土産品メーカー向け

駅ナカで便利に利用できる
キャッシュレス自販機

自動販売機JP
bordstation公式HP

画像引用元:自動販売機JP公式HP https://jidohanbaiki.jp/case/jirei-023/

bordstation公式HP

画像引用元:自動販売機JP公式HP https://jidohanbaiki.jp/case/jirei-288/

bordstation公式HP

画像引用元:自動販売機JP公式HP https://jidohanbaiki.jp/case/jirei-080/

屋内設置の実績が豊富

ホテルやオフィスなど屋内環境での実績を多数もち、施設内で自販機を有効活用できる方法を提案。駅構内といった限られた場所での設置にも対応可能です。

キャッシュレスで
誰でも便利に

自販機そのものの利便性を高めることで、購入機会の損失を低減。観光客にも、手軽に利用できる環境を提供します。

公式サイトで自販機の設置・
導入に関する詳細を確認する

※2024年10月22日調査時点