物販を加速!【目的別】自販機設置会社3選 物販を加速!【目的別】自販機設置会社3選
売上や利益拡大の物販用自販機を探せるメディア » こんな場所にあった!自販機販促事例 » 福祉施設

福祉施設

福祉施設と自動販売機はなかなかイメージが結びつかない、と感じる方もいるかもしれません。現在、自動販売機は飲料以外のものを販売できることもあり、さまざまなところで自動販売機が活用されています。こちらのページでは、福祉施設における自動販売機の導入事例についてまとめています。

目次

さまざまなニーズに対応!福祉施設に関連した自販機導入事例

福祉施設に関連した自動販売機の導入事例をご紹介します。どのような事例があるのかを見ていきましょう。

bordstation設置の自販機!
B型支援事業の作業の一環として設置

B型支援事業の作業の一環として設置

画像引用元:bordstation公式HP(https://bordstation.jp/case-study/case01/)

B型支援事業利用者の作業の一環として、鳥羽市内に自動販売機を設置して管理を行っている事例です。こちらの自動販売機は、「自動販売機の管理をすることで就労支援の利用者が外に出るきっかけを作る」「利用者が作った作品を自動販売機で販売することにより工賃をアップさせる」といった2点の目的があります。設置後は自動販売機での売上を工賃として還元しており、B型就労支援の全国的な平均工賃を上回っているという効果が得られています。

24時間シフト制で働く従業員のために
充実した食環境を提供できる自販機を設置

24時間購入できる惣菜・冷凍食品の自動販売機

画像引用元:心幸ホールディングス株式会社公式HP(https://www.shinko-jp.com/case/3570/)

特別養護老人ホームへの自動販売機設置事例です。こちらの施設では、24時間シフト制で働いているスタッフの食環境を拡充する目的で、惣菜や冷凍弁当を販売する自販販売機を導入しました。この自動販売機により、従業員が24時間いつでも自分が食べたい惣菜・冷凍食品を購入できるため、食環境の充実につなげられています。また、食事や食べ物を購入するために外出する必要もなくなり、休憩時間にしっかりと休めるメリットもあります。

誰もが飲みたいものを!
とろみ付きの飲料を提供できる自販機

とろみ機能付きの自販機

画像引用元:社会福祉法人 津山福祉会 高寿園公式HP(https://www.kojuen.jp/info/notice/1957/)

飲み込みが難しい人でも飲みたいものを飲めるようにするため、ボタンひとつでとろみ付きの飲料を提供できる機能を備えた自動販売機の導入事例です。福祉施設で導入されたこちらの自動販売機では、それぞれの状態に合わせて「薄いとろみ」「中間のとろみ」「濃いとろみ」の3段階のとろみ機能を搭載しています。また人の手を介さない点から、衛生的で均一のとろみがついた飲料を提供できます。

施設の利用者や職員の満足度向上も期待できる

福祉施設に関連した自動販売機導入を行う際の目的はさまざまです。導入事例を見ると、施設の利用者向けに導入するケースと、施設の職員向けに導入するケースがあるといえます。

施設利用者向けに導入する場合には、自動販売機の管理を行うことにより外に出るきっかけづくりとしたり、自動販売機で作品の販売が行えるようにすることで、売上を工賃として還元できるメリットが得られます。また、職員向けの導入であれば、従業員満足度の向上にもつながることが期待できるでしょう。さらに、事例でご紹介したとろみ付きの飲み物を提供できる自動販売機の導入により、職員の負担軽減につながるとともに、施設の利用者が自分の好きな飲み物が飲めるといったメリットが得られるように、さまざまな方面にメリットをもたらす可能性が考えられます。

福祉施設でもさまざまな自動販売機の導入が考えられる

福祉施設に関連した自動販売機の導入事例をご紹介してきました。福祉施設にもさまざまな自動販売機が導入されています。飲み物や飲食物の販売を目的としたものから、施設利用者の作品の販売などに利用している事例もありますので、用途は非常に広いといえるでしょう。また、自動販売機の導入により、職員や利用者の満足度向上が期待できるケースもあると考えられます。

VENDING MACHINE PRODUCTS
SELECTION

販路拡大に貢献する!
ニーズ別
物販用自販機3選

人件費の必要がない自販機は、低コストで運営でき、限られたスペースを有効に活用し、24時間稼働できるのが大きな魅力です。スペースと時間を活かすことで、ビジネスの収益性を高めることが期待できます。ここでは、物販オーナーにおすすめの自販機設置業者3社の特徴と強みを紹介します。

オリジナルデザインで
店舗の認知拡大をサポート

bordstation

bordstationのたこ焼き自販機

画像引用元:bordstation公式HP https://bordstation.jp/news/result/20241202/5315/

bordstationのクレープ雑貨自販機

画像引用元:bordstation公式HP https://bordstation.jp/news/result/20250210/5223/

bordstationの干し芋自販機

画像引用元:bordstation公式HP https://bordstation.jp/news/result/20240812/4976/

認知度UPで売上につながる

プロのデザイナーが専属でつき、店舗や商品に合わせてオリジナルでデザイン。目を引くデザインでメディアに取り上げられた事例もあり、SNSでもシェアされやすく認知向上が見込めます。新たな顧客の獲得で売上アップも期待できるでしょう。

公式サイトで自販機の
導入事例を見る

狭いスペースにフィットし
ビジネスを効率化

芝江産業

芝江産業公式のコーヒー自販機

画像引用元:芝江産業公式HP https://shibakou.co.jp/achievement/025/

芝江産業の珈琲豆自販機

画像引用元:芝江産業公式HP https://shibakou.co.jp/achievement/031/

芝江産業のクッキー自販機

画像引用元:芝江産業公式HP https://shibakou.co.jp/achievement/024/

省スペースを有効活用

高さ1,830mm・幅1,030mm・奥行703mmのコンパクトな自販機を提供しており、限られたスペースにも設置が可能。効率的にスペースを活用することで、収益機会損失の低減が目指せます

公式サイトで自販機設置の
詳細を確認する

駅ナカで便利に利用できる
屋内施設向け自販機

自動販売機JP

bordstation公式HP

画像引用元:自動販売機JP公式HP https://jidohanbaiki.jp/case/jirei-023/

bordstation公式HP

画像引用元:自動販売機JP公式HP https://jidohanbaiki.jp/case/jirei-288/

bordstation公式HP

画像引用元:自動販売機JP公式HP https://jidohanbaiki.jp/case/jirei-080/

屋内設置の実績が豊富

ホテルやオフィスなど屋内環境での実績を多数もち、施設内で自販機を有効活用できる方法を提案。駅構内といった限られた場所への設置も可能です。駅ナカで利用しやすいキャッシュレスにも対応し、手軽に利用できる環境を整えています。

公式サイトで自販機の設置・
導入に関する詳細を確認する